おやつ

新人さんから頂いたお菓子hana14.gif

「た子」とあだ名をつけられた幼少期を懐かしく想いつつ、素朴な味を美味しく頂きました。

夕方、小腹が空いた時間の頼もしい味方です。

卯月

卯月。
新生活スタートの月ですね。
今週から当事務所にも新しい方が入りました。
新しい風が入るようで、なんとなく嬉しい気がします。
しかし仕事を教えるのはなかなか難しく・・・。
相手の理解しやすいように。と考えるものの「教える」って難しいですね。
そんな中、私がたかぐち事務所に入所した時の事を思い出しました。
あの時は実務経験もほとんどなく、本当にわからない事だらけだったな。
と、しみじみ。
入所してから現在まで、一から指導してもらいつつ経験を積ませてもらっているな。。。
振り返ってみて改めて、ありがたいな。と思います。
よい環境を与えてもらったからこそ、今の自分があるのだなと深々と感じました。

今は教える側に立っていますが、教える側は初心者です。
今度は教える技術も勉強していこう。と、新鮮で前向きな気持ちで教えていきたいなと思います。

卯月の「う」は、「初」「産」を意味する「う」で、一年の循環の最初を意味する。
という説もあるのだそうです。
「初心を忘れず謙虚な気持ちで。」
という意味で、心新たにする季節でもあるのでしょうね。

送別会


4月3日、たかぐち事務所の所員全員が集まり、送別会が行われました。clover.gif

現在司法書士は、試験に合格すると司法書士事務所で実務を経験する研修が行われています。
当事務所は先月から研修の受け入れ事務所として、一名の合格者の方に実務指導をしました。
今回の送別会はその方が主役crown03.gifの会でした。

ひと通りの実務が体験できるようにと、所長を始め所員一同心がけて指導したのですが・・・
一ヵ月という短い期間の中でできる限り、今後に役立つ実務経験や心構えを伝える事ができていれば幸いです。
研修生にとっては体力的にとても大変だったと思うのですが、新鮮な気持ちで熱心に仕事をこなす研修生の姿は、こちらにとっても良い刺激になりました。

送別会beer.gifは普段ゆっくり話す時間がなかった分、皆で集まってなごやかな雰囲気の中で話す事ができ、
良い時間となりました。
事務所の近くにあるお寿司屋さんで、新鮮でおいしいお料理をお腹いっぱい頂きました。大満足。
事務所一同、研修生のこれからのご活躍を願って。shine.gif

という気持ちを込めて、明るい送別会になりました。

 以前もブログでインターネットを使った選挙活動について書き込みをしたのですが…
神奈川司法書士会では現在選挙期間中なので、インターネットを使った選挙活動についてまだまだ興味を持っているところです。

 夏の参院選からインターネットを使った選挙運動が解禁されるように協議が進んでいるとの事で、実現後の有権者・候補者に与える影響が気になっています。
迷惑メールや候補者なりすまし、中傷行為への対策も検討されているとのことで、選挙活動がよい方向で活発になっていく事が期待されますね。

 米国では1992年の民主党の大統領候補を決める予備選で初めて電子メールによる選挙運動が行われたそうです。
90年代から諸外国でインターネットを使った選挙活動が積極的に行われているとの事です。
 日本と米国では選挙制度の違いはありますが、インターネットを積極的に使う事で、有権者にとって候補者を知る環境が整っているという部分でも、選挙に対する国民の意識に違いが出ているのかもしれないなと思いました。
 日本でも「インターネットで演説を視聴して、メールで質問。」
といった円滑な情報公開・交換が可能になると、忙しい中でも候補者の主張を知り、十分に検討することが出来ますね。。。
賛否両論あると思いますが、知る機会が増える事で興味・関心も増え、投票率も上がる事を期待したいです。icon_biggrin.gif

 今後、神奈川司法書士会でも選挙活動の幅が広がっていくのでしょうか。。。icon_biggrin.gifflair.gif

朗読会

最近、悲しいニュースや課題山積みの政治ニュースが多く、少し心が暗くなってしまいそうなので。。。

今回のブログは「最近心温まった事」を。。。

日曜日に、鎌倉てらこやさんの「みんなで朗読会」を聴きに行ってきました。
親と子、てらこやさんOBの方や大学生が集まって、みんなで作り上げた作品を発表する催し物です。

朗読会を聴きに行くのは初めてでしたが、「朗読」というのは奥が深いものなのだなぁ。と初心者の私でも興味深く聴く事ができました。

聴き手も含めた会場全体での発声練習があったのですが、大きな声を出す事はこんなに気持ちがよいものなのだなと実感しました。
日常でなかなか大きな声を出す機会はないと思うので、朗読は簡単に出来るリフレッシュ法としてもよいなと思いました。

朗読会の内容は「ドラえもん」「ブレーメンの音楽隊」など親子で楽しめるもので、語り手が一言一言心を込めて語っており、心温まる時間でした。

小学生の朗読は、まっすぐで純真な語り口で、そのかわいい声に思わず心奪われてしまいました。
てらこやさんの朗読会は「参加者の「心」を育てる ことを目標に活動を行っている」そうです。

こういった、親子で参加していろんな事を体験して育つ環境は素敵だなと思いました。

新年のご挨拶

HPをご覧頂いている皆様へ

謹んで新年のお慶びを申し上げます。
新年の朝、皆様いかがお過ごしでしょうか。初日の出はご覧になられましたでしょうか。
心機一転、輝かしい気持ちで新年を迎えられたかと思います。
朝晩の寒さが厳しい時期ですが、皆さまが心身共にあたたかく、ゆったりとした良い時間を過ごせますように。

当事務所は1月7日(月)から通常営業致します。
昨年同様のご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
皆さまのご健康とご繁栄を心からお祈りしつつ、新年の挨拶とさせて頂きます。

                    司法書士たかぐち事務所 所員一同
                    平成25年 元旦 

年末のご挨拶

早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。

当事務所を愛顧頂いている皆様へ
本年は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
来年も、皆様にとって、より身近で頼れる事務所となるよう、誠心誠意努力する所存です。
より一層のご支援を賜りますよう、所員一同心よりお願い申し上げます。

これから新しく出逢える皆様へ
司法書士法人たかぐち事務所のHPをご覧頂きありがとうございます。
当事務所では、司法書士業務全般に力を入れ 「親切、丁寧」な対応を心掛けております。
皆様と当事務所がよい縁の繋がりとなるよう、横須賀事務所・横浜事務所共に努力してまいります。
どうぞ、お気軽にご相談下さい。
所員一同お待ち申し上げております。

来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げて、
歳末のご挨拶とさせて頂きます。
2012年12月28日

たかぐち事務所 食事会

clover.gifたかぐち事務所 お食事会clover.gif

先日、事務所のお食事会がありました。
横須賀中央にある「Chez 田坂(シェ・田坂)」さん。本格的なフレンチのお店です。
お料理はとても上品で一品一品美味しかったです。
素敵なお皿に盛りつけられた見た目にも大満足なお料理の品々をアップします。
田坂さん、ごちそうさまでした。
横須賀・横浜事務所の所員全員が集まれる機会がなかなかないので、とても貴重な時間でした。
じゅうたん敷きので落ち着いた店内で、ゆったりと和やかな食事会になりました。

私はの身体は単純なものです。
美味しいお料理とお酒を頂いて、
「またお仕事頑張ろう!!」
と、来年に向けたパワーが蓄えられました。

たかぐち先生、ありがとうございました。 所員一同より。

2012衆議院選挙

今回の衆議院選挙の投票率は、戦後最低だった1996年の59.65%を下回った。
との結果だったそうです。
投票放棄の理由は
「政党が乱立していて迷いが生じ、決められなかった。」
「どこも信用できなくて投票したくなかった。」
「よくわからなくて面倒なので、忘年会を優先させた。」
といったアンケート結果だったそうです。

私自身は、公共の場で候補者の選挙活動を目にする事が多く、電車内でのアナウンスやテレビ報道でも耳にする機会が多かったので、今回の結果に少し驚きました。

・商店街で「投票に行った人への割引サービス」を提供して投票率のアップを図る。
・フェイスブックで割引サービスの実施。投票の呼びかけ。
地域ごとに今までとは違う方法で盛り上げている様子がみられた事に対して、結果はなかなかついてこなかったのだなと思うと残念です。

16日に投票所に行った時、ご家族で投票に来ている方を見かけました。
子供達がはしゃいでいて、ほのぼのした雰囲気でした。
昔は、「選挙の日は家族皆で投票に行く。」というイメージが強かったように思います。
投票権のない子供の頃から、投票所に行ったり演説を聞いたりといった形で教育を受ける機会が増えると、選挙に対する意識や知識は高まるのだろうな。。。
と、投票所で見かけたご家族を見てふと思いました。
誰に投票するかは、長期的な政治の流れがわからないと決められない。20歳になったからといっても知識が足りていなければ積極的になれないものですよね。
という私自身、政治に詳しくないので自省を込めてただ今勉強中です。

現代、期日前投票が多くなっている事を考えると、忙しくて家族で集まる時間が作れないのかもしれませんが、「家族で投票が当たり前。」の世の中にしていきたいですね。

北朝鮮ミサイル発射

ただでさえ忙しい師走。
選挙、地震に加えてまた大きなニュースが流れました。
「12日 北朝鮮ミサイル発射を強行。」
国連安全保障理事会は「北朝鮮にミサイルと核兵器の開発を禁じた2006年と2009年の決議に違反した今回の行為にどう対応するか議論する。」とのことですが、選挙中の日本ではどう対応していくのでしょうか・・・。
山積みの問題に対して、どのように予算を当てていくかが選挙で重要視されるところなのでしょうね。
日本を含めた多国は、自国を北朝鮮から守るための費用に悩まされていますが、北朝鮮内でも
「ミサイルにかかる費用があればトウモロコシをいくら買えるだろう・・・」
と切実に貧困に悩む国民が多くいるのだそうです。
どの国でも弱者の声はなかなか届かないのは悲しいですね。

話が少し違いますが、司法書士の活動の一つに貧困対策の相談会があります。
司法書士という団体が困っている人の声を聴く窓口となり、
その声を世の中に発信する役割が担えるといいなと思います。